アコギ初心者におすすめ!簡単なコードで弾ける練習曲【11選】
👤「アコースティックギターで弾き語りを始めたいけど初心者におすすめの曲があれば教えて欲しい。」
こんな要望にお応えします。
▶︎この記事の内容 アコギ初心者におすすめな練習曲をまとめました。
▶︎ おすすめの曲
- 大きな古時計 / 平井堅
- ロード / THE 虎舞竜
- 空も飛べるはず / スピッツ
- チェリー / スピッツ
- マリーゴールド / あいみょん
- ルージュの伝言 / 松任谷由実
- さくら(独唱) / 森山直太朗
- 3月9日 / レミオロメン
- ヒロイン / back number
- さよならエレジー / 菅田将暉
- CHE.R.RY / YUI
▶︎ プロフィール
記事を書いている僕は、フリーランス音楽活動歴8年ほど。
小6からアコギを始めて、何度も挫折を繰り返しながら独学を続けました。
活動は路上ライブからスタートして、タイアップをとったり音楽だけで生活したりといった経験をしてきました。
楽曲:テレ朝系、AbemaTV『みのもんたのよるバズ!』テーマソング 出演:NHK Eテレ『ムジカ・ピッコリーノ』など
アコギ初心者におすすめ!簡単なコードで弾ける練習曲【11選】
アコギ初心者というと、「まずはコードを覚えましょう」と言われます。
もちろん弾き語りにおいて、コードは最初に押さえておきたいポイント。ですが、アコギ上達への一番の近道は「自分の好きな曲を練習する」なのです。
ある程度コードを覚えたら、次に曲を練習するという流れはもちろん理にかなった練習法ですが、肝心の「やる気」が持続しません。
野球に例えたら、永遠と「素振り」をするだけで実際に「打つ」練習をさせてもらえない状態が続く感じ。
これでは楽しいという気持ちがどんどん薄れていってしまいます。
「いや、でもコードが弾けないと曲は弾けないでしょ」というのも、もちろん正解です。
つまり何が大切かというと、“自分が好きな曲を弾くために、その曲に出てくるコードを覚える”という順番こそ、やる気を持続させて上達する近道なのです。
とは言ってもいきなり難しい曲を練習してしまうのは遠回り。ある程度は簡単な曲から練習するべきなのですが、最初はどの曲が簡単なのかもいまいちわからないですよね。
経験者目線で、初心者におすすめな曲を選びましたので、ぜひお気に入りの曲を見つけてみてください。
難易度が低い順に見ていきましょう~
大きな古時計 / 平井堅
- 難易度:★☆☆☆☆
- コード:G、G7、D、Em、C、Am、A7
この曲のポイントは初心者の難関コードと言われる「F」が登場しないところ。
「F」が無い曲は案外少ないのです。
テンポもゆったりとしており、最初は「ジャラーン」とコード1個につきストローク(ピックで弦をかき鳴らす方)1回ずつ弾くだけでも十分それっぽくなります。
「とりあえず超簡単な曲を1曲弾きたい」という方におすすめ。
ロード / THE 虎舞竜
- 難易度:★☆☆☆☆
- コード:C、D、Em、G
この曲も「F」が登場しない上に、コードの少なさが特徴。
4つのコードを永遠繰り返すのみ。それだけです。
コードチェンジ(コードの切り替え)が早く少し忙しく感じるかもしれませんが、最初の訓練としてとてもおすすめの曲です。
空も飛べるはず / スピッツ
- 難易度:★★☆☆☆
- コード:C、G、Am、Em、Dm、F
ゆったりしているので、コードチェンジをじっくり練習するのに最適。
初心者にとって難関コードの「F」が登場しますが、それ以外は比較的簡単なコードです。
「F」を練習するための最初の曲としておすすめ。
チェリー / スピッツ
- 難易度:★★☆☆☆
- コード:C、G、Am、Em、F
この曲のポイントは登場するコードの数が少ないところ。
難関の「F」は登場しますが、それ以外のコードは初心者向けコード4つだけという点がおすすめです。
テンポは少し上がりますが、この曲が弾けるようになればストロークにも慣れてきます。
マリーゴールド / あいみょん
- 難易度:★★★☆☆
- コード:C、G、Am、Em、F
こちらも「F」さえ乗り越えれば、残りは簡単なコードのみ。
登場するコードが非常に少ない一曲。「カノン進行」と言われるクラシックの「カノン」のコード進行を使っています。
実はJ-POPはこの進行を多用している曲が非常に多いため、この曲が弾けると一気にいろんな曲が弾けるようになります。(上のチェリーもカノン進行)
ルージュの伝言 / 松任谷由実
- 難易度:★★★☆☆
- コード:C、Am、F、G、Em、G7
こちらも「F」さえ乗り切れば簡単な一曲。
基本的に初心者向けのコードばかりなので「F」の練習曲として最適です。
さくら(独唱) / 森山直太朗
- 難易度:★★★☆☆
- コード:C、D、A、Am、A7、Em、G、G7、Bm
コードの数は多いですが、簡単なコードが多くテンポもゆったり
この曲は「F」と同じような「バレーコード」と呼ばれる難関コード「Bm」が一瞬だけ登場します。
それ以外は初心者向けのコード・テンポになっているので、初心者から更に一歩上達するための練習曲ですね。
3月9日 / レミオロメン
- 難易度:★★★☆☆
- コード:C、Em、F、G、Am、Dm
同じ進行の繰り返しが多いため覚えやすい一曲。
コードチェンジが早いところがあるので、少し練習が必要です。
基本的にゆったりしていて単調なので初心者におすすめ。
ヒロイン / back number
- 難易度:★★★★☆
- コード:C、Cm、D、Am、Em、G、G7、Bm、B7
こちらもコードの数は多いですが、簡単なコードが多くテンポもゆったりめです。
back numbeの中で初心者におすすめの曲ならコレ。
他の曲でも多用されるコード進行が詰まっているのでスキルアップ間違いなしの曲です。
さよならエレジー / 菅田将暉
- 難易度:★★★★★
- コード:Am、A#、G#、E、Em、Dm、G、C、F
「A#」「G#」さえ押さえてしまえば後は簡単。
哀愁のあるマイナーコードが非常によく活きている一曲です。
サビの前に一瞬登場する「A#」「G#」は練習が必要ですが、かなりのスキルアップにつながること間違いなし。
CHE.R.RY / YUI
- 難易度:★★★★★
- コード:D、G、A、Em、Bm、
ストローク(ジャカジャカする方)が少し細かいですが、基本的に簡単なコードで構成されています。
ある程度コードに慣れてきた頃に、ストロークのスピード感を鍛えるのにおすすめな一曲。
ここまで弾けたらもはや脱初心者ですね。
早く上達するためのコツ
早く上達させる為にできることは、毎日少しでも触ること。そしてギターを弾いていない時でも、弾いているイメージをすることが大切だったりします。
- 学生だったら授業中に筆箱をギターに見立てて指の形を作ってみたりして、先生に怒られたり。
- 掃除の時間にホウキをギターに見立てたり、テニスラケットをジャカジャカしてみたり。(過去の僕)
常に「ギターを気持ちよく弾いている自分」を描くことがモチベーションアップにつながります。
また、最初のうちは挫折しそうになることも沢山ありますが、それでオッケー。僕も過去に何度も挫折しました。
練習が嫌になるとギターを見たくないという負の思考になってしまうので、嫌になったら、とことん休んじゃうのがおすすめ。
気が向いた時にまた始めるぐらいでいいのです。義務ではないので。
「なんで上達しないんだろう。」
と思った時には、ギターを左右逆さまに持ってみること。
そしていつもと逆の手で弦を押さえてみてください。超簡単なコードですらも全く押さえられません。
でも最初はそんな感じだったのです。そこではじめて「あ、ちゃんと上達していたんだな」と実感できるはず。
まとめ
「この曲やってみたいな」といった曲はありましたでしょうか。
ギターが弾けるとカラオケに行かなくても、好きな曲をセルフカラオケできて楽しいですよ。
まずは3ヶ月程度、頑張ってみましょう。それぐらい続ければ結果が出てきます。
というわけで、以上です。